底辺からなんとかはいあがろうとするも、やる気のないダメ人間の怠惰な日常

形のないもの

ざっくりだけど、たとえば鉛筆の値段を決める場合、原料代や輸送費、それにかかる人件費などを原価とし、利益をのせて決定するのだろう。

しかし、サービスについては形がないので、その値段のつけかたは難しい。

アイドルと握手できるだけで満足する人もいれば、笑顔だったり手のつなぎかたにも満足しないと認めない人もいる。

アイドルの見た目や性格によっても、その差は出るだろう。

 

こうした形のないものの価格にも相場がある。

最低限は出さないとやってくれない人も多いが、それをやりたい人が多いと価格破壊がどんどん進む。

相手は品質に納得していても、高いお金を払おうとしなくなるので困る。

 

もちろんその逆もある。

相場よりも高いお金を払っても、ひどいものをつかまされることも少なくない。

こんなものに金なんか払えるか! と思っても、相手は要求以上のクオリティだと信じているとトラブルになる。

そうなると、正解を決めるのは金を払う側だ。

こうして不当に搾取されることもあるが、あまりにもひどいものを納めようとする人は消された方がいい。

 

いまの私の悩みは後者。

明らかにオーダーと異なるものを渡されて、それを指摘したら逆ギレされたという。

本当に多いんだ、こういう人が。

何もできないくせに自信だけは満ちあふれているからたちが悪い。

金がほしいなら最低限のことはしようよ。

 

そういいつつ、自分をふりかえってみると、それができているか考える。

100%は無理でも、80%はできているか。

与えられたことをクリアしようとしているか。

お金をもらう以上はつねにこれを考えなくてはならない。

自分への戒めとして残しておこう。